
普通に無理じゃない?
いや、否定するの早くない?
そしてどんだけ働きたくないんだ私。
最近すごく思うんですよ。日本人働きすぎ問題。
週休3日制度は一部の大企業では選択制ですでに取り入れられている制度です。
が、まあ大企業に入れる予定のない私には関係のないお話です。
私のような手に職もない、むしろ何もないやつが週休3日の1日7時間労働で生活できるのか?

私の住んでいる福岡の田舎の時給で考えてみたよ!
もくじ
田舎の時給で週休3日7時間労働のお給料
まずは最低賃金で考えてみます。
最低賃金?と思われそうですが田舎では最低賃金のお仕事がゴロゴロあるんですわ。
福岡県民なので6月現在の最低賃金は時給842円です。単純に4日×4週で考えます。
842円×7時=5894円
5894円×16日=94304円

10万超えない…だと?

やっぱり無理。
これは無理です。生活できない。じゃあ時給いくらならやっていけるのか?
なかなかないけどたまに見る時給1200円で考えてみます。しかも派遣ね。
1200円×7時間=8400円
8400円×16日=134400円

…ギリですね。
私のひと月の生活費は最低10万は必要です。
いや、本当はもっといるんですよ。ペットの病院代とかかかるしね。
そう考えても年金と社会保険ひかれたら貯金できないレベルです。

現実見せつけられたわ…
結局週休2日8時間労働やるしかないのか
続いて週5勤務1日8時間労働の場合。5日×4週で計算します。
最低賃金の時給842円の場合
842円×8時間=6736円
6736円×20日=134720円

時給1200円週4勤務と一緒。
まじか。辛い現実を目の当たりにしました。
時給1200円の場合
1200円×8時間=9600円
9600円×20日=192000円
やっぱり時給の差は大きい。改めてこんなに違うんだな。
時給1200円あったら貯金もできるな、レベルなのですが
実際田舎に時給1200円のお仕事があるのか?というとかなり少ないです。
派遣担当者に言っても高時給は交代制だったり男性向けだったりします。
結論:週休3日を目指すには副業頑張るしかない

私のような人間が今の段階で週休3日で働くのは無理ということがわかりました。
貯金しないその日暮らしならなんとかやれるかもしれませんが不安半端ないよね。
週休3日を目指すにはやっぱり副業しかないのかな、という結論です。
私は月3桁ブロガーですが月5桁、はたまた6桁稼げてるブロガーは実際にいます。
ブログ以外にも今は色々な副業がありますよね。
ポイントサイトにも一時期ハマってましたが結局今やってるのはポイントインカムとアンケートサイトのマクロミルだけ。
マクロミルは本当にコツコツと貯まっていくので地味に続けています。こういうアンケート系は好きです。
デイトレで月2万とかコンスタントに稼げたらいいのですがそんなセンスもなく。
自分に向いてるのはコツコツ系だなと思っているので続けることで成果を出せたらなと思っています。

週休3日を夢見て頑張ります!