こんにちは^^急に聞かれると今何歳だったっけ?と最近分からなくなってきたさらいえです!
昭和63年生まれなので平成29年だったら29歳の年!
とかすごくわかりやすかったのですが元号が令和に変わってしまったので分かりにくくなってしまいました。
皆さんどうやって覚えているんでしょうか。

今までが恵まれてたんよ。

平成に甘えてました。
無くしてはじめて気付くことがこんなところにもありました。
さて、ちょっと脱線しちゃいましたが今回は誕生日プレゼントについてです。
今年の誕生日プレゼントがお金もかからなくて気持ち的にもかなり満足したので、おすすめの誕生日プレゼントをプレゼンしたいと思います!
誕生日プレゼントより貯金、節約を優先したい。ものより気持ちが大切派の人はぜひ読んでみてください^^

お金がたくさんあったら相手の欲しいもの買ったらいいってことよね?

まあ、そういうこと…。
それではさっそくいってみよー!!
もくじ
結婚後3年間の誕生日プレゼント
まずは結婚後三年間の誕生日プレゼントについて。
皆さんは結婚後も誕生日プレゼントを相手に贈る派ですか?
贈り合う場合は夫婦共同財布の場合ってどうしてるんでしょうか。
私たち夫婦は結婚二年目に別財布から共同財布に変更しました。
理由は夫のお金遣いが荒くなかなか貯金ができなかったからです。今は私が管理しています。
なので一年目は別財布の為お互い欲しかった財布をプレゼントし外食に行きました。
二年目から共同財布になったので誕生日はどうしようかと話し合いましたが、プレゼントはなしで外食のみになりました。
三年目の今年はコロナなので家で好きなものを食べる!という誕生日でしたが、プラスで今年はお互いにプレゼントし合ったものがあります。


さて、そのオススメの誕生日プレゼントとはいかに…!?

もったいぶりすぎ。
誕生日プレゼントにおすすめは〇〇!
オススメのプレゼントはずばり手紙です!

普通。
普通ですみません。もったいぶってすみません。
でもめちゃくちゃ良かったので皆手紙書こう!毎年贈り合おう!
おすすめする理由を紹介します。
おすすめする理由

お金がかからない
まずはやっぱりこれです。レターセットも100円ショップで買えますし5枚セットとかで販売してるので5年は使えます。1年20円ちょっとです。めっちゃ安い。
普段言えない気持ちを贈り合える
実際に手紙を貰ってみてびっくりしたこと。普段は喧嘩ばかりで甘い言葉も最近は言ってくれません。
手紙には将来のことも書いてあって、こんな風に思ってくれてたのかと感動して泣いてしまいました。
私は思ったことを言えない性格なのですが手紙だと普段言えない気持ちも素直に書ける気がします。
振り返ることができる
まだ一通目ですがこれから毎年手紙を贈り合って増やしていく楽しみがあります。
そして10年後、20年後に読み返して思い出にふけるのも良き。
まとめ

いかがでしたか?
手紙を貰って嬉しくない人っていないと思います。読む前のワクワク感がたまりません。
私は昔から何かしら書くことが好きだったので、文通もしてましたし小学生の頃は交換日記もしてました。
大人になると手紙を書いたりもらったりする機会が減ってしまったので、こんな風に自分から作っていくのもいいなと思いました。

こんな時代だからこそアナログなお手紙もたまには良いんじゃないでしょうか^^
最後までお読みいただきありがとうございました♡