辛い時に励ましてくれるものはたくさんあるほうが良い。【私を励ましてくれるもの5選】

お仕事でへとへとな時(今はニートだけど。)、嫌なことがあったとき、何かに悩んでいるとき。

ストレスが溜まっているとき、なんとなくモヤモヤするとき。

自分を励ましてくれるものってありますか?

そういう辛い時に励ましてくれるものってたくさんあるほうがいいよなあと思いまして、どれだけのものが私を励ましてくれているのか考えてみました。

さらいえ
さらいえ

今回は5つご紹介します!
皆さんも考えてみてください☆

もくじ

辛い時励ましてくれるもの①人から言われた過去の言葉たち

人から言われた言葉や本、ドラマ、映画、音楽で知った言葉たち。

特に人から言われた言葉って印象深いものはよく覚えていて辛い時によく思い出しています。

私が人から言われた辛い時によく思い出す言葉を二つご紹介します。

死にゃあせん、死にゃあせん

これは小さなミスをした時に職場の仲良かった人に言われた言葉。ちゃんとおばあちゃん口調で言ってくれました。

ちょっとふざけてますし、その時も二人で笑いながら話していました。

何のミスかは忘れましたが「ミスしても死なないから大丈夫」という意味で言ってくれました。

仕事中の些細な一言なのですが、何かやらかしてしまった時に一通り落ち込んだ後この言葉を思い出して「でも死なないから大丈夫!」とすごく励みになっています。

今日は今日と明日のことだけ考えればいい

これは高校の時国語の先生に教えてもらった言葉です。

先生は先のことまで考えすぎてしまう性格だったそうなのですが「今日は今日と明日のことだけ考える」と決めて生活することでだいぶ楽になったと話されていました。

私も先のことを考えてしまう性格なので先のことで悩んでしまったらこの言葉を思い出して先のことは今は考えなくていいんだと思うようにしています。

辛い時励ましてくれるもの②つづ井さんのコミックエッセイ

私がツイッターを始めた理由はブログを始めたからではなくつづ井さんと繋がりたかったから。

一番最初にフォローしたのがつづ井さんでした。

結局ヘタレなのでDM送ったりリプしたりはできていませんが。

私が特に好きなエピソードは「めちゃくちゃ良いアニメに出会ってMちゃんと自作の歌を歌う回」

「推しから年賀状が届いて最強になったつづ井さん回」です。

この二つのエピソードは落ち込んだ時に読んでいつも元気をもらっています。

「めちゃくちゃ良いアニメに出会ってMちゃんと自作の歌を歌う回」はこちら

「推しから年賀状が届いて最強になったつづ井さん回」はこちらで読めます。

辛い時励ましてくれるもの③日本酒とお寿司

辛い時に食欲がなくなるタイプとは真逆で、逆にめちゃくちゃ食べたくなるタイプです。

ストレスで太ることはあっても痩せることはありません。

やっぱり食べることは癒しです。中でも最強の組み合わせは「日本酒とお寿司」

ジャンクフードとチューハイでがっつりいくのも大好きですが、心も体も満たしてくれる日本酒とお寿司は最高。

好きなドラマや映画を見ながら日本酒をちみちみ飲みつつお寿司を食べる。至福のひと時。

食べ物はいつも私を励ましてくれます。

おもち
おもち

ちゅーるはぼくをはげましてくれます。

さらいえ
さらいえ

好きな食べ物は偉大です!

辛い時励ましてくれるもの④車内での一人愚痴大会

これは社会人になってからずっとやっている傍からみたらかなりやばいやつ。

愚痴って自分が聞いてて楽しくないので人にもできるだけ言いたくないのと単純に愚痴が言える相手がいなかったということもあり。

おもに仕事の帰り道の車内で一人愚痴大会は始まります。

ポイントは誰かに話している風に愚痴ること。

モヤモヤした気持ちを言葉にして吐き出すことでかなりスッキリします。

他人に愚痴をいうとどう思われたかを気にするタイプなのでこのやり方は自分に合っていました。

そう考えると今乗っている車は私の愚痴をずーっと聞いていてくれたんだな。ありがたい。

さらいえ
さらいえ

車内で歌うのもストレス発散になる!

おもち
おもち

見られたら恥ずかしいやつやん。

辛い時励ましてくれるもの⑤家族(夫・猫・犬)

やっぱり最後はこちらでしょうか。

正直言うと、夫は相談しても喧嘩になることが多くてストレスも溜まります。

ただ、そこに居てくれることの安心感は励みになっています。

猫も犬も居てくれるだけでいいんだよね。頑張ろうって思える存在。

落ち込んでいるときに猫がすり寄ってきてくれたりするとめちゃくちゃ励まされます。

さらいえ
さらいえ

いつもありがとよ。

おもち
おもち

寝転んでたから一緒に寝転んだだけ。

励ましてくれるものは増やせる。

できればたくさんあってほしい「辛い時自分を励ましてくれるもの」

ほかにも「音楽」「入浴」「睡眠」「レジャー」などなどたくさんあるので励ましてくれるものって増やしていけます!

辛くなったら占いに行くとかも良いなあと思います。近くにあったら定期的に行きたい。

あとはパワースポットに行くとか。これもアウトドア派には良き。

自分を励ましてくれるものってお守りだと思います。

お守りがあるから挑戦してみよう、ダメだったら励ましてもらおうと思えるのかなと。

さらいえ
さらいえ

そういうものを増やしていっていろいろなことに挑戦できる人になりたいです!