ネガティブ思考って悪いこと?「絵日記でございます。」著者あぽり「ネガティブさんとポジティブさん」に救われた話。

こんにちは、さらいえです!

ワタクシ、33年間、ずーっとマイナス思考のネガティブ女として生きてきました。

ポジティブ夫と結婚したのでネガティブな自分を否定されると余計に落ち込むこともしばしば。

ポジティブな人も悪気はないんですよね。

私自身言葉を気にしすぎるところがあるので、言葉一つ一つに傷ついたり喜んだり。

そんな私が「ネガティブでもいいんだ」と思えたブログ漫画があるのでご紹介します。

さらいえ
さらいえ

ネガティブ思考の方におすすめです。ぜひ読んでみてください!

もくじ

あぽりさんのブログ「絵日記でございます。」

まず、あぽりさんのブログと出会ったのは・・・いつだったか覚えてないですが。笑

数年前アメーバブログのアメトピに載っていたのを見たのが最初だったと思います。

そこからハマって過去記事を読み漁り。今はライブドアブログなのでラインに通知がくるように設定していて毎日読んでいます。

まず、あぽりさんの人柄が最高。ブログを読んだら皆さんそう思うんじゃないでしょうか。

私の中で思春期の子どもと親って仲が悪いものってイメージがあったのですが、あぽりさんは娘さんとも息子さんとも仲良し。

とくに娘さんとの仲が良い。見ていてこんなお母さんだったら幸せだろうなあと考えちゃいます。

すごく愛情をもって育てられたんだなあというのが伝わってきます。

絵日記は毎日更新されているので夜寝る前に読むのが楽しみ。

こちらのお話もすごく印象に残っています。息子さんもめちゃくちゃ良い子!

ヒーローになった日① : 絵日記でございます。 Powered by ライブドアブログ (blog.jp)

「ネガティブさんとポジティブさん。」

では、早速読んでみてください。

前編と後編に分かれていますがサクサクっと読めると思います。

【前編】ネガティブさんとポジティブさん : 絵日記でございます。 Powered by ライブドアブログ (blog.jp)

【後編】ネガティブさんとポジティブさん : 絵日記でございます。 Powered by ライブドアブログ (blog.jp)

いかがでしたか?これはネガティブさんにはかなりきくんじゃないでしょうか。私はがっつりやられました。

初めて読んだ時泣きそうになって、あらためて読んでみてもまたうるっときちゃってます。

「ネガティブ=悪いこと」というイメージってありますよね。

周りにもネガティブは良くないと言われたり。

こうしたほうがいいとかアドバイスを貰うことはありがたいのですが同時に「このままの私はダメなんだ」と思っていました。

でもあぽりさんはネガティブは悪くない。変える必要も必要ないと言ってくれています。

ネガティブな人にとって「変わらなくていい」「そのままのあなたでいい」という言葉は本当に嬉しいんです。

さらいえ
さらいえ

そのままの自分を認めてもらえるとそれだけで嬉しい…!

ネガティブ思考は悪くない。

ポジティブさんに悪気なく何か言われて傷つくことってこれからもあると思います。

ポジティブさんも自分のためを思って言ってくれていることなのに、なんでこんなことで傷つくんだろうと自分を責めてしまったり。

傷ついていいんです。

だって傷つかないようにしようと思っても難しいですよね。

私はこれからも色々なことに傷つきながら人の気持ちの分かる大人になりたいです。

そして人の気持ちに寄り添える人になりたい。身近な人の少しでも支えになれるようになりたい。

そう思うとすぐ落ち込んでしまうこの性格もアリかなと思えたのでした。