こんにちは^^さらいえです!
前回の記事で株で大きな損失をだしてしまった話を書きました。
見ての通りかなりの損失を出していますね。果たしてこの後2019年の損益はどうなったのか。
本日は株超初心者さらいえの一年目の損益を公開致します。
ちなみにですが、株の資金ははじめ50万からはじめて今は120万ほどでやっております。

どうせマイナス。損切番長2019。

はたしておもちの予想通りになってしまっているのか?
さっそくいってみよー!
ビギナーズラック後の悲劇のその後
コロプラとインタートレードの後も色々とデイトレ・スイングを続けておりました。
主に利益が出せた株をご紹介します。
(6166)中村超硬【+約32000】と(6584)三桜工業【+約73000円】と(3672)オルトプラス【+25000円】です。

三桜工業に助けられた!でもね、やっぱり売り時逃して含み損で継続保有しているよ!
三桜工業はただいま利益確定以上の含み損になっているのですが含み損は幻なので大丈夫ということにしています。
ほかに大きな損切は(3823)アクロディア【-約31000円】です。
こちらは持ち前の高値掴みの才能を発揮してしまった結果です。
月別の損益公開
さて、月別の損益は以下のとおりです。
8月→±0(売却なし)
9月→+134341
10月→+36432
11月→-145710
12月→+33293
10月と11月にコロプラとインタートレードの損切をしています。
11月は今話題の株(4563)アンジェスも損切しちゃってますね。

売らずに持ってたら今頃は…とか考えないこと。

・・・(心読まれてるし)
2019年の損益公開
2019年の実現損益は以下のとおりです。

+58356円
下手くそ株超初心者ですがなんとかプラスで終えることができました!
損失がなかったら30万円超えかあ…そう考えるとすごいですが損失も25万超えですからね。
損切ってすごく嫌なんだけど開放された感あってスッキリするんですよね。
性格的に長期投資は向いてないのかもしれません。(あかんやつですね。)
2020年の株目標
2020年、まだ5か月ですがコロナショックのおかげで2020年前半は波乱にみちた投資生活を送らせていただきました。
株をはじめて一年未満で暴落を経験できてよかったと思っています。
アゲアゲ相場で調子に乗った後じゃなくてよかった。

ちなみに2020年5月10日現在。今年の損益はマイナスとなっておりますよ。
今年はまだ半年以上ありますからね。これから頑張っていきましょう!!
株を始めた最初の頃は毎月20万円プラスにしたいなんて大それた目標を株ノートに書いたりしていました。

あの頃は若かったわ…

調子乗りすぎ。
今は現実を目の当たりにしたのでそんな夢のようなことは思っていませんよ!
2020年の株目標
- 今あるマイナスをなくすこと(これは6月中になくしたい。)
- (できれば)実現損益プラス10万円
- 含み損銘柄を減らすこと(プラスで売却したい。)
10万円プラスは難しいかもしれませんが、コツコツ頑張っていこうと思います!
マイナスだけは絶対なくしたいです!含み損銘柄はプラスになる日はくるのかしら?状態ですが上がれば下がる、下がれば上がるのが株なので気長に待つしかなさそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました♡
【株初心者】ビギナーズラック後の悲劇【失敗談】