こんにちは!5月最終日にマイナスを2万増やしてしまい落ち込み中のさらいえです。

。。。。。(何も言えねえ)

。。。。。(何も言ってやれねえ)
さて、5月の損益はプラス?マイナス?含み損は減ったのか?まとめていきます!
5月は日経アゲアゲ相場!
5月は日経アゲアゲ相場が続きましたね!
コロナショックの3月中旬~下旬に買っていたらどの銘柄を買ってもプラスになってる勢いです。
あの頃はまさかこんなにはやく戻ってくるなんて…夢にも思いませんでした。
コロナショック時の日経平均株価の最安値は3月19日の1万6552円。5月29日の株価は2万1877円となっております。
数年単位で戻らないだろうと言われていましたがコロナ前の株価にほぼほぼ近づいております。
ただ、実際の経済とはかけ離れた株価になっているのでいつまた暴落が来るのか…と怖い気持ちもあります。

損切りした株も上がってるのよね。(涙)

足りないのは待つこと。忍耐。
持ち株の評価額は?
はい!持ち株たちの含み損も減ってきましたよー!!
3月には50万近くあった含み損ですが365,828円まで減りました!!
日経アゲアゲの割にそんなに減ってないのはコロナショック前から含み損だった株たちだからです。
5月29日の持ち株の評価損益は以下の通りです。
保有銘柄 | 保有株数 | 平均取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
国際石油開発帝石 | 100株 | 558.5円 | 492円 | ー6,650円 |
コシダカホールディングス | 100株 | 1,566円 | 390円 | -117,600円 |
インタートレード | 100株 | 1,052円 | 460円 | ー59,200円 |
東京個別指導学院 | 100株 | 699円 | 578円 | ー12,100円 |
トライアイズ | 200株 | 602円 | 324円 | ー55,498円 |
ENEOSホールディングス | 100株 | 517.60円 | 350.6円 | ー16,700円 |
三桜工業 | 100株 | 1,670円 | 601円 | ー106,900円 |
オリックス | 100株 | 1,400円 | 1215.5円 | ー18,450円 |
AVANTIA | 100株 | 930円 | 851円 | ー7,900円 |
ソフトバンク | 100株 | 1,250円 | 1212.5円 | ―3,750円 |
1,084,608円 | -404,748円 |
マイナスだった(8591)オリックスがプラスに転じました!ひとつでもプラスがあると嬉しい~!
決算後に大きく上がった銘柄はオリックス、ケイアイスター不動産、三桜工業でした!決算後に上がると含み損でもなんだか安心できます。
ただ、今の相場でマイナスが大きい銘柄は高値掴みすぎるので戻る日は来るのか…
2020年5月の実現損益は?
5月もデイトレ、スイングを凝りもせずやっておりました。
おもに利益を出せた銘柄は(7172)JIA(ジャパンインベストメントアドバイザー)、(2531)宝ホールディングス。損切した銘柄は(2191)テラ、(2370)メディネット、(7587)PALTEK、(3407)旭化成などなど…
冒頭でお伝えした大きな損切額はテラで17000円ほど。こちらは安定の高値で掴み、底値で損切りするという空売りなら大成功な初心者あるあるパターンでした。
そして基本的に早売りすぎて利益は少し、損切りした株もその後戻ってるものもあり待つことの大切さを実感しております。
仕手株は下がるのも早いからずっと持ってるのも怖いから難しいところです…

こつこつ利確してたのが吹き飛びましたわ。
5月の損益額
-14220円(利益金額16520円 損失金額-30740円)
まとめ
というわけで、アゲアゲ相場の中マイナスを増やすだけという失態を犯しました。
2020年の損益は1~4月までの損益と合わせてー26798円という結果となりました。

。。。。。(やっぱり何も言えねえ)

。。。。。(やっぱり何も言ってやれねえ)
またまたマイナスを増やした5月。
これは働いてない焦りもあり大きく儲けようとした結果だと思っています。
そして含み損をこれ以上増やしたくないという気持ちがあり、利益確定、損切も早めにを心掛けるとそれから上がっていくパターンが多いです。
株は焦ってやってもだめなんだと痛感しました。裏目裏目にでています。
私の場合ですが含み損は幻なので今ある持ち株の含み損には慣れました。
でも実現損益がマイナスになると私生活にも影響がでてしまい気分も上がらず。
人生を豊かにするために投資をはじめたのにこれでは本末転倒です。
6月は「持ち株を育てること」をメインに、デイトレは大きく儲けようとはせずに少額で遊び程度にやっていくスタンスでいこうと思います。

実現損益プラスにするぞー!
最後までお読みいただきありがとうございました♡