
ぬああああああああ

ついにバグった。
こんにちは、バグったさらいえです!
今私は派遣で工場のお仕事をしています。隔週土曜休みのお仕事です。
今まで週休二日が当たり前だと思っていたので正直今の仕事が辛い…と思っています。
この時は理想の職場言ってるね。確かに仕事自体は一人で黙々とできる希望のお仕事でした。
隔週土曜休みって実際どうなのか?
隔週土曜休みのお仕事を5か月間実際働いてみてのメリット・デメリットについてまとめてみます!
もくじ
正直最初に分かってたら辞退してたレベル。
はい、そういうことですね。
これ、入ってすぐ知ったわけでもなくて。
徐々に「あー、そういう感じ?」って感じで知りました。
派遣の担当の方には「言われた時だけ土曜出てもらう感じで、用事がある時は言ってもらえれば大丈夫です。」的な。
まあ、間違ってはないんですよ。その通りでして。
ただ、言われるのが毎回なんです。
ん?と思うよね。言われない時がないっていうのが想定外でした。
まあ、嘘ではないんだよな。でも・・・なんかもやもやする案件です。
私的には、「土曜日は出ない時が多くてたまに休日出勤あるよー」なニュアンスで受け取りました。
まさか、毎回とは・・・思わんやん?

こういう詐欺ありそうよな。

詐欺って言っちゃってるやん。
最初の登録の時に土日休みか土日祝休みの希望って言ったんですよー!
そして紹介していただいたお仕事がこちらでした。これは…詐欺って思うやん?
隔週土曜休みのメリット

そんなこんなですけど頑張ってメリットを探してみたよーーー
・稼げる
そりゃそう。土曜日でるから平日休みになるわけでもなく。その分多く働いてるわけなので稼げます。
土曜出勤は休日出勤になるので時給も上がるんよね。モチベーションはそれだけ。
・連休のありがたみを感じる
もうひとつありましたこれ。
これは本当思いました。隔週なので土日休みの週はめちゃくちゃテンション上がる。
5連勤も今までならしんどかったのにむしろ嬉しい。金曜日の夜が幸せすぎる件。
知らなかったことを知れたことはメリットと言えるかも。
隔週土曜休みのデメリット
・モチベーションが上がらない
週6勤務の月曜なんて本当辛いよね。いや、考えると辛いからなるべく考えない。
でも水曜日あたりに思うんです。「え、あと三日も働くん?長!」ってね。絶望。
働いてると次のお休みをモチベーションに頑張ろう!て人多いと思うんです。
私もそうなのですが、それが遠すぎて、しかも1日しかないなんて。
何をモチベーションにしたらいいのか正直わからなくなります。
メリットで書いたけどモチベーションはお給料のみ。
・週1休みじゃ疲れが取れない
慣れると楽になるのかなと思っていましたが私は無理でした。
と言ってもまだ5か月なのでこれから楽になる可能性もある。
でもね、正直週一のお休みって家事やって買い物行って午後だらけたら終わります。
お休みの日は午前中が寝てつぶれちゃう人もいるでしょう。そしたら実質半日しかないってこと・・・?つらい。
私は睡眠を大事にしてるのでお昼寝はしたい派です。それも二日休みがあるから贅沢にできるというもの。
1日だと寝るのももったいなく感じます。そして疲れがたまっていくパターン。
・ストレス発散にお金使いがち
これは完全に私の場合ですが。
今の仕事を始めてからお酒を飲む日が増えました。そして食費も増えました。
私のストレス発散方法って食と酒なので自然とそうなるよね、と妙に納得。
稼げてもその分使っちゃったら意味ない気がする。体にも良くないよね。
あとは頑張ってるから~と楽天でポチポチしちゃったりしてます。

頑張ってメリット探したけどどうしてもデメリットのほうが多く感じる~~
結論:隔週土曜休みは長く続けたいとは思えない。

例えばお金を稼ぐためと割り切って、期間を決めて働くとかなら頑張れると思う。
でも私はもうすでに辞めたいと思ってます。ぶっちゃけ。
今のお仕事は残業がほぼないのでそこはありがたいポイントです。
これで毎日残業とかだったら無理…
できるだけ働きたくないと思ってる人間なので予想外に働いててびっくりです。
次は完全週休二日制のお仕事が良い…シフト制でもいいからさ…
というわけで最近は求人サイトをちょくちょく見ています。
今回はちゃんと1か月前に「契約更新しません」と言います。(当たり前)
理由について悩んでるけど無難なのは「ほかにやりたい仕事が見つかった」とかでしょうか。
直近で辞めた人は「正社員が決まったから」だったのでやっぱりそういうのが当たり障りなくていいよね。

またニートになるの?

ニートになりたいけどお金もないのですぐ働きたいです。
本当はニートになりたいです。でも頑張って働きます。でも年間休日多めのお仕事を探したいです。