こんにちは^^朝型人間のさらいえです!
基本的に朝6時半~7時半の間に起床し夜は22時~23時の間に就寝を繰り返す人間です。

最低でも8時間は寝たい。

最低でも14時間は寝たい。
猫には負けますが、そんな人間が夜型人間と結婚してみたらどうなったのかについてまとめてみます。
もくじ
朝型人間さらいえはこういうやつ

世の朝型人間はどうか知りませんが32年間朝型人間で生きてきた私について。
夜が怖い
まず、怖がりなので夜=怖いから早く寝たい心理。ホラー映画も苦手。
あとは夜って落ち込みやすくて起きてたら無駄に人生のこと考え出しちゃって色々不安になってくるのが嫌なんです。
朝が好き
夜型人間が夜早く寝るのもったいないというのと同じようにお昼まで寝てしまうのをもったいないと思う派です。
基本ネガティブ思考なので朝の光を浴びて少しでもポジティブになりたい。
睡眠不足だと仕事中倒れるんじゃないかと不安
一度も倒れたことなんてないのに寝てないと倒れると思ってる。漫画の読みすぎか。
2時間くらいしか寝れなくて仕事に行った時は倒れるかと覚悟してたけど倒れませんでした。
次の日泥のように眠りました。徹夜の経験はもちろん無いです。倒れるから。
元気に生きる為には睡眠が1番だと思っている
なんやかんやで8時間以上眠れた時って調子が良いです。
睡眠ってすぐ体調にでるからわかりやすいので昔から睡眠大事っていうのを信じてます。結局は規則正しい生活が一番なんです。

朝型っていうより途中からただ寝たいだけの人やん。

やばい、趣旨がずれる。
夜型人間と結婚したらこうなった
そんな朝型人間が夜型人間と結婚しました。やっぱり朝型人間同士で暮らすのと夜型人間同士で暮らすのとは違うんじゃないかと思います。
私はおばあちゃんと暮らしていた時期が長いのでおばあちゃんは朝型人間、私も朝型人間でストレスなく過ごせていました。
以下は夜型人間と結婚して一緒に暮らしてみて変わったことです。
耳栓とアイマスクが手放せなくなった。
結婚してすぐ購入したもの。それは耳栓とアイマスクです。
夫は夜ゲームをする人なので耳栓をしてないと眠れないのと、電気をつけているので明るくてアイマスクがないと眠れなかったんです。今は引っ越して別の部屋でゲームをしているのでなくてもいいっちゃいいのですが耳栓とアイマスクがないと落ち着かなくなってしまいました。
それまで100均の耳栓しか使ったことなかったのですが夫がAmazonで注文してくれたMOLDEXの耳栓が良い仕事をしてくれてとても気に入りました。今はMOLDEXより安いLYSIANを愛用中です。

アイマスクも今ではなくてはならない存在。急に電気をつけられても起きなくていい最高。
ただ地球が大変なことになった時に逃げ遅れるリスクはあります。
MOLDEXの耳栓レビューも良いです^^お試ししやすいお値段。
LYSIAN ソフトフォーム耳栓 騒音対策 イヤープラグ コード無し 防音/安眠/睡眠/工事現場/飛行機対策 ケース付 (60ペア×フォームイヤプラグ+1ペア×シリコンみみせん)
今使っている耳栓(色違い)。実はMOLDEXと思って勘違いして購入したんですが全然使えます!実はさっき違うことに気付いたよ。
このベネクスのアイマスク使ってますが他のアイマスクも使ってみたい欲。
相手に期待しない(睡眠に関して)
夫は休みの前の日は夜更かししています。
そのままソファで寝ているのが最初は気になって仕方なかったのですが今は気にならなくなりました。言ってもきかないからなおらないんでしょう。
後は休日の朝は早く起きて犬の散歩行ってくれたらラッキー!くらいで遅く起きるのが平常運転だと諦めました。諦めたら楽になることってたくさんありますね。
理解はできなくて良いことにした。
夜型の人に「それで人生楽しいの?」と言われたことがあります。
夜出かけるのが好きな人だったので私がすごくつまらない人生を送っているようにみえたのでしょう。ショックでしたが勉強になった出来事です。
夫はそんなことは言いませんが朝型人間と夜型人間はわかりあうのは難しいから分かり合えなくてもいい!という結論に至りました。

みんな違ってみんないい。

金子みすゞも好き♡
まとめ
朝型か夜型かは遺伝子レベルで決まっているそうなので無理に相手に合わせるととってもきついと思います。
朝型同士、夜型同士だと問題ないのですが私たちのようなパターンも少なからずあるんじゃないでしょうか。
共同生活なのでお互いが快適に生活できるように工夫していくことが大切です。
私の場合は耳栓とアイマスクを使うことと諦めることで乗り切りましたが、諦めなくても話し合って解決できることもあると思います。

色々試してみてお互いにとっての快適を見つけましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました♡