こんにちは^^働かなくなって早3か月経っていたことに気付いたさらいえです!
一応6月末まで有休消化期間だったので無職になってはまだ1か月経ってないのですが、実際家にいて働いてない期間は約3か月となります。

今日もいるんだね。

そろそろ慣れん?
猫の疑問は今日も尽きませんが、私自身3か月間家にいて色々と気持ちの変化があったので今回まとめてみたいと思います。
もくじ
幸せだけど不安は常にそこにある。
有休消化中と今の気持ち、同じ生活を送っているのに全然違います。
有休消化期間中は働いてなくてもお給料が頂けるという最高な状態。ずっとこの状態が続いてほしいと願いましたが無理でした。
今は完全に正真正銘の無職。働いてなくてもちろんお給料ももらえない。それが無職。
家が好きで一人で楽しめる人間なのでずっと幸せなんですが、今現在じわじわと不安が押し寄せてきている状況。
いつまで働かないつもり…?良い職場に巡り合えるの…?夫が病気になったら詰むんちゃう…?
とかいろいろな不安が堂々巡りしている時期です。
手続き・税金の支払いで現実を見る。
職場から離職票が届いたらすぐに区役所とハローワークに手続きをしに行きました。
職員の方の説明を受けながら、こんなに他人と話したの久しぶりや…と感動と同時にめちゃくちゃ疲れる。(ほとんど話してないのに)
区役所では国民年金と国民健康保険への変更手続きを行いました。持ち物を忘れなければそんなに時間はかからないです。(私は書類が揃ってなくて2回行った。)
持っていくものは免許証などの身分証明書、マイナンバーカード(通知カード)、印鑑、あとは会社から送られてきた書類(年金手帳、離職票、健康保険資格喪失証明書、源泉徴収票)を持っていったら大丈夫です。
今思えば夫の扶養に入れば良かったのですが、失業手当を貰う場合給付金の額によっては扶養を抜けなくてはいけないと知りめんどくさくて入りませんでした。
でも税金額が想像より高くてショックをうけています。

生きるってお金かかるんやね…
そしてハローワークでは近くの駐車場に停めれなくて遠くの駐車場に停めました。
やっぱり今コロナのせいで失業者多いんかな…と切なくなる。まあ、ハローワークっていつも多い印象なんですけどね。駐車場狭いし。
失業手当を頂いたことがないので求職活動月2回とか大変じゃない?とかいろいろと不安になる。
職業相談でもいいらしいけど何相談するんやろ…不安。
こんな感じで久しぶりに外の人とお話しして焦りと不安が増していきました。
そして体にも変化が。
この前久しぶりに体重計に乗ったんです。そしたら2キロほど太っていてショックをうけました。
運動と言ったら犬の散歩とラジオ体操くらい。たまにyoutubeのエクササイズやるくらい。
あとは座るか横になってる生活。確実に働いてた頃より運動量が落ちています。
そのくせ毎日のおやつは欠かさない。そりゃ太るよね。
そして足パカにはまってたんですが腰を痛めました。調べたら体幹がないと腰痛めやすいらしい。
太って体力も落ちて腰も痛い。
これは今の生活を続けていたら大変なことになる予感がすごいです。なんとかしなくてはと思っています。

おうちヨガやろうかな~

三日坊主。
なんとかして体重は元に戻したいです…!足パカ気に入って珍しく続いてたので悲しい。何か三日坊主にならないものを見つけます!
まとめ
無職って人間関係のストレスからも解放されて毎日が休みで最高に幸せなんですがやっぱりマイナスな面もなくはないんだなと実感しました…
お金持ちの無職だと最強か。意識高い系だと運動もするやろうし、お金持ち意識高い系無職になりたい。
あとは働いてるから休日がより輝くものなので休日の幸せ度合いもやっぱり変わってきます。
幸せは幸せですが休みの日前日のあの気持ちは働いてないと味わえません。
はたしていつまで働かないのか。
今年はどうなるのかまったく分かりませんが、来年は何かしら働かなくてはいけないので今しかない無職生活を思いっきり楽しもうと思います。

得意の現実逃避発動!楽しむべし!
最後までお読みいただきありがとうございました♡