
続いた・・・

続きたくなかった・・・
一旦完結したかと思われた転職活動。
この度約7か月ぶりに再開する運びとなりました。
派遣をバックレてばかりだった私。今回はきちんと(?)辞める準備をしました。

というわけで今回は派遣工場を辞めるまでの流れをまとめました!
もくじ
派遣担当者に辞めたい旨を伝える。
まずはここから。
私は1月中旬に伝えました。
派遣担当者に直接言うのがいいってネットでは書いてあったけど、なかなかタイミングも難しかったので電話で伝えることに。

基本土日休みと聞いていたので、休日出勤を毎回言われると思ってなかったです。せっかく入ったので頑張ろうと思ったけどやっぱり6連勤がしんどいので辞めたいです。
嘘の理由も色々考えましたが結局正直に言いました。
ちなみにお仕事紹介の時に「土日休み」か「土日祝休み」希望と伝えてました。
断っていいんですよー!派遣は土曜は休日出勤扱いなので用事がある時は全然断って大丈夫です!なので土日休みという言い方をしました。


皆出てるのに毎回断りにくいです。
断っていいとかじゃなくてたまにしか言われないのかと思ってました。
確かに断りにくいですよね…
ちょうどさらいえさんが入社したくらいから忙しくなったのでその前は毎回じゃなかったんですよ。

そんなこと言いました?とか言われなくて良かったです。分かってくれました。
この時のトラウマがあってこの担当者良い人やんってなる。(単純)
とにかく派遣担当者には分かってもらえたので派遣先に伝えてもらうことに。
まさかの土日祝休んでいいよってなる。
先ほどの理由をそのままは言いにくいんだろうなと思ってましたが、担当者が派遣先に言う理由を考えてくれたのでおまかせすることに。
そのまま言ったら担当者がちゃんと説明してなかったからってなるもんね。
ちょっとモヤモヤしたけどまあ私はこの場限りで、担当者はずっと付き合いがあるから仕方ないかなと思いました。
理由は定番の「親の介護」にしたらしい。
するとまさかの派遣先からは
「土日祝休み」か「平日休み」も取っていい。
就業時間も短くすることもできるから続けてほしい。
と言われました。・・・正直泣きそうだった。

私派遣だぜ…?(´;ω;`)
自分だけ特別扱いが苦手なので結局お断りしたのですが、めちゃくちゃ良い社長さんでした。
その後も「思い出したらいつでも電話してきて。その時は派遣は通さずに働いてほしい。」と言ってくれまして。
いや、泣くやん(´;ω;`)
今まで出会った中で一番良い社長さんでした。
派遣だけどちゃんと仲間として見てくれてたんだよね。こんな派遣先今までなかった。
切るとかもなさそうだし、ずっと働き続けたら皆そのまま社員になるみたいでした。
人間関係にも悩んでたけどすごく嫌な人がいるとかでもないし結構良い職場だったのかもしれません。
仲良い人が一人でもいたらなんとか続いてたのかなあ…わからん。
辞めるってバレた後の1か月ってしんどくない?
1か月前にお伝えして、現場の社員さん、パートさんにも知らされます。
同じ部署の人には「なんで辞めるん?」と突っ込まれて嘘の理由なのでテンパりながら答えました。めっちゃ怪しいやつ。
ここで伝えた話を私がいないところで話されるんやろな。と思うとめんどくさい。辞める理由まで事細かに話しててほしかった。
そして私が辞めるって皆分かってる中で働くのって・・・なんか嫌ですね。
仲良いと辞めるってなっても色々話せるけど、そうじゃない職場だとこんなにも居心地悪いんだなあと勉強になりました。
まあ、過ぎてみたらなんてことないんですが。あと一日で終わりだしね。

なんとか耐えた!がんばった!
転職活動再開!

約7か月間働きました。まー、自分なりに頑張ったと思う。
次は土日祝休みかまたシフト制の仕事に戻ろうか悩んでます。
3日働いて1日休みくらいがちょうど良かったりするんだよな…体力ないなーと実感。
あとはやっぱり人間関係。
一社応募したところは一人でルート巡回するお仕事。
遠いのがネックですがとりあえず今度面接頑張ってきます。

人間関係ストレスゼロを目指したい!
お金も欲しいけどやっぱりストレスフリーのほうが大事!
気合入れて転職活動再開します!