単発バイトで体験したピッキングが自分に合っていると感じ、早速長期のピッキングのお仕事に応募しましたさらいえです。
単発バイトのお昼休み中にネットから応募。その日の夕方に派遣会社から電話がありました。
2日後に面接を行うことになりました。
ちょうど近くに来る用があるとのことで自宅近くのファミレスで面接をしてもらえることに。
派遣会社が車で40分くらいの場所だったので近くで面接してもらえるのはありがたい。
ただ、ファミレスで面接なんてしたことないよ。飲み物はどうする?待ち合わせは中?外?

ありがたいけど初めてのことで不安・・・
不安でしたがなんとかやり遂げました。同じように不安を感じている方、結論から言うと全然大丈夫でしたよ!
今回はファミレス面接の当日の流れと紹介してもらったお仕事についてまとめます。
もくじ
ファミレスで面接・当日の流れ
九州の人はおなじみのファミリーレストラン「ジョイフル」で面接を行いました。

そういえば昔面接してる人いたなー
あれは派遣の面接だったのね。
ファミレスで面接ってどうなの?とは思いませんでした。
今まで何度か見たことがあったのとファミレスで面接した話を知人から聞いたことがあったから。
出張面接します!って求人に書いてたりしますよね。それです。
私が体験したファミレス面接の流れです。
待ち合わせ15分前に駐車場に到着しました。
服装はスーツにしようか悩みましたがシャツに黒のテーパードパンツにしました。カジュアルじゃなければいいかなと。
とりあえず車の中で待機。車を探してみたけど見つからず。(見えない反対側に停めてたっぽい。)
中で待ち合わせか外で待ち合わせか確認してなかったので待ち合わせ8分前くらいに電話してみました。

お世話になります。さらいえです。
今駐車場にいるのですがもう到着されてますか?
お世話になります!私も今駐車場です。
では入口でお待ちいただけますか?

という感じで「ファミレスの入り口付近」で落ち合いました。
皆さんどうされてるんでしょう。顔も知らないので中で落ち合うのは難しいのかなとも思います。
私が気にしていた飲み物はどうするのか問題。
こちらも派遣会社の方が席に着くなり「ドリンクバー二つお願いします。」と店員さんに注文してくれました。(ジョイフルはドリンクバーしかない。)
ドリンクバー頼んだので何か飲まれてください。

まずは私が自分の分の飲み物を取りに行き。(ここは何でもいいと思いますが私はウーロン茶にしました。)
書類に記入している間に派遣会社の方が飲み物を取りに行ってました。(ちなみに水飲んでました。ドリンクバーの意味はないようだ。)
それから時給・時間・休み・職種などの希望を伝え、お仕事の説明や紹介をしてもらいます。
面接が終わった後。
私は後から出ますので先に出られてください。

なるほどと思いました。一緒に出るとお会計とか気まずいなと思ってた。
お支払いはどうしたらいいか確認したら「大丈夫ですよ」と言われたのでお礼を言って帰宅。
さすが派遣会社の方は何度もファミレス面接されてるだけあってスムーズでした。
心配せず相手にまかせておいて大丈夫です。お支払いの確認とお礼さえ言えば問題なし。
お仕事は紹介してもらえた?
肝心のピッキングのお仕事ですが。
日勤で時給も高いので人気とのこと。その場で先方に電話で確認してもらったのですが「女性の方の枠は埋まってしまい男性の方を募集している」とのこと。

まじかああああ
まあ、そんな人生上手くいきません。場所も近くてよかったんだけどなあ。
というわけで「一人で黙々とできる仕事」「日勤」「通勤30分以内」「(できれば)土日休み」
で2社紹介してもらいました。
候補1
・通勤時間25分くらい
・時給高め。毎日残業2時間。
・手先が器用じゃないと難しいかも。
・難しいので入れ替わりも激しい。
「僕は手先が器用じゃないのでできないです」と言われ。じゃあ私も無理やん!てなる。
残業も毎日はきついな・・・めちゃくちゃ稼げそうですが。
候補2
・通勤時間20分くらい
・時給高くない。残業ほとんどなし。
・誰でもできる系。
・10人近く派遣していて辞める人も少ない
時給が高くないのがネックですがこれだけ見るとこっち選ぶよね。
むしろこっちに誘導されたのかなレベル。
あんまり稼げないので正直どうかなーと悩みましたが、「職場見学してから断ってもいい」と言われたのでとりあえず見学に行くことに。

GW明けに職場見学に行くことになったよ!
ファミレス面接は怖くない。

ファミレス面接を経てまたひとつ経験値が増えました。まさに「さらいえは1upした。」です。

皆が忘れてるブログ名を無理やりねじこんできた。

定期的にねじこんでいこうと思う。
派遣会社の方に身を任せてOKです。なんとかなります。
今回希望のお仕事は紹介してもらえませんでしたが、別のお仕事を紹介してもらうことが出来ました。
まだどうなるかわかりませんが一歩前進です。
GWを挟んでしまうので期間が空いてしまいますが、求人は検索しつつ職場見学の日を待とうと思います。

良い職場に巡り合えますように。