こんにちは!元ニート現工場派遣社員のさらいえです。
1年以上ニートやってたこともあり思想が「働きたくない。」のまま更新されていません。
やっぱり久々の労働はしんどいです。
そこで私は考えました。
仕事に慣れるまでは毎日体も頭も疲れる。それはもう分かっていること。
そこでどうするか。はい、それは仕事に慣れるまで自分を甘やかすことです。

自分を甘やかしてるのって・・・平常運転ですよね。

それ以上に甘やかすんや!嫌なことはせんのやーー!!
ということです。
今回は私がどのように自分を甘やかしているのかまとめました。
転職して間もない方、是非自分を甘やかしてみましょう。
もくじ
自分を甘やかす方法①家事は手抜きしまくる
もともと家事は苦手なので手抜きなのですが。
自分を甘やかす期間はもうほぼやりません。
家族がいると家事をしないわけにはいかなかったりしますよね。
それでも家族にも家事してもらうなど自分ひとりで抱え込まないことが大事かと思います。
私は共働きですが、子どもがいないので全然楽なほうなのです。それでもズボラな私は何もしたくない。
しなきゃいけないこともあるので、絶対しなきゃいけないことは帰ってすぐやるようにしてます。
嫌なことは先に終わらせて幸せ自由時間に早めに突入。ゆっくり体を休ませます。

家事手抜きしても死なないから良し!
自分を甘やかす方法②早寝する
私が今まで生きてきて実感しているのは「睡眠って一番大事」だということ。
栄養バランスを考えて食事をとることももちろん大切ですが、そもそも寝てないと元気がでません。
疲れをとるのに睡眠は最高です。これ以上にないんじゃなかろうか。
転職後はとくに疲れがたまるのでとにかく寝て体力を取り戻しましょう。

一日最低9時間睡眠と休日は昼寝もするよー!

寝すぎ。
自分を甘やかす方法③好きなものを食べる
長らくニートやってたのでお金はない。
なので最初は節約しなきゃと思ってました。
でもすぐ諦めました。
この為の貯金やろ。と。

そうなん?
というわけで貯金を崩し食べたいものを食べています。
というか、貯金崩さないと家賃とかもろもろ支払いも足りなかったので・・・仕方ないんや・・・。
貯金が減るのはめちゃくちゃショックだったんですが開き直りました。(早)
また稼げばいい。はい、以上です。
自分を甘やかす方法④お酒は飲みたいとき我慢しない
お酒との付き合い方は今もだいたい二日に1回ペースを続けています。
2日連続で休肝日を作ったほうが良いという情報を見たので最近はそれも意識してます。
が、仕事慣れるまでは気にしない。
毎日は飲まないけど「今日めっちゃ疲れた…暑かった…キンッキンに冷えたビール飲みたい…」って時は我慢せず飲みます。
めちゃくちゃ美味いのよこれが。
それでも毎日は飲んでないからそれだけで偉いよ私。
自分を甘やかす方法⑤週末の楽しみを毎週作っておく
日曜日の夜ってめちゃくちゃ辛いやん?
そんな時はもう週末の楽しみを作っておきましょう。
1週間乗り切るにはそれを楽しみにするしかない。
私の楽しみってこんな感じ。
「今週は漫画レンタルしてお菓子も買って最高のダラダラ時間を過ごす」
「大好きなお寿司を買って冷酒とともに飲む」
「パン屋さんでパンを買って素敵時間を過ごす」
「100均に行ってシールとマステ買う」
とか週末やりたいことを計画しておいて自分のテンションは自分で上げます。
むしろ1日ごとに小さな楽しみが欲しい。
月曜日が一番しんどいから「夜は好きなアイスを食べる」とか。

最近毎日のようにスーパーカップ食ってるわ。

ふとるよ。
とにかく働いてる自分偉すぎるので褒めまくる。

とにかくこれです。
もうね、働くってすごいことよ。日々感じてます。
働くのが当たり前みたいな風潮あるけどさ、すごくないか。
だって働きすぎ問題あるじゃないですか。本当日本人働きすぎと思うもん。
そしてモチベーションであるお給料って最初はなかなか入ってこないし。
なんでもいいから自分のテンション上がるもので自分の機嫌を取りながら乗り切っていきましょう。

お金はこれから稼げばいい!
自分を甘やかしつつゆるーく頑張ろう!