【仕事辞めました】心に余裕がないと人ってこんなに変わるのかと勉強になった話。

こんにちは!さらいえです。

なんか、ストレスフリーで最高な仕事見つけたとか言ってたと思うんですけど…

さらいえ
さらいえ

はちゃめちゃに病んだ結果辞めました。

はい、簡単に辞めたくなる女。まじで懲りんな。

まじこいつどうしようもねえな…という気持ちをぐっとこらえて、まあ一旦落ち着いて、なんでこうなったのか聞いてもらっていいですか?

おもち
おもち

ぐっ…

さらいえ
さらいえ

よっしゃ。

働き始めたころはこんな風になるなんて考えてなかったです。

もくじ

忙しくなって人格変わった先輩

はい、原因これです。

もともと優しくて気にかけてくれて話しかけやすい人でした。

何か困ったら聞いてたし。普通に答えてくれてたし。

それまで毎日定時上がりだったのが11月頃からめちゃくちゃ忙しくなって毎日残業の日々。

忙しくなってからその人の態度が変わりました。

新人の子に厳しく接する。仕事を急かしてくる。偉そうに上からモノを言うようになる。

さらいえ
さらいえ

だれ・・・?

まじで別人レベル。忙しいって心を亡くすって書くけど本当ですね。

気持ちに余裕がないと人ってこうなるのかと勉強になりました。

職場の人間関係もピリピリし始めます。んーーー、一番苦手なパターン…

しんどい日々でしたが新人の方と励まし合いながら日々を過ごします。

人生初の仮病早退したよ

派遣で時給制なので、急なお休みや早退はなるべくしたくない派です。

でもやっちまいました。ショックです。体調不良(仮病)で早退です。

実際涙止まらなくて集中もできなくて仕事できる状態じゃなかったので体調不良で合ってるんじゃない?と思い込むことにした。

その問題の先輩に責められた結果?仕事できる状態じゃなくなってしまいました。

トイレに避難してなんとか復帰しようと試みたんですけど仕事しながら涙出てくるから無理や思たよね。

昔からなんだけど涙のコントロールできない。できるようになりたい。そしたら今よりも生きやすくなると思うんだけどな…

職場に嫌な人って一人はいると思う。いなかったら奇跡。

でもその人がめちゃくちゃ関わる人だった場合、私は続けるの無理だなって思ってしまう。

そんなに関わらない人だったらいいんですよ。嫌だけど。我慢できるレベル。

今回の場合は仕事中めちゃくちゃ視界に入る席だし、めちゃくちゃ関わるし毎日ストレス半端なかったです。

まあ高時給のお仕事とかだとモチベーションもあがりますが、派遣にしてはかなり低賃金なお仕事でしたので辞めたいと毎日考えていたよ。

でも今回は同じように被害にあっていた仲間がいたので愚痴を言い合いながらなんとか日々を乗り越えていました。

違う理由で仕事辞めました。

いや、違う理由なんかーーーーい!てね←

それからなんやかんやあって、まあ簡単に言うと仕事がなくなって仕事辞めました。

派遣あるあるでしょうか?でも今回は派遣切りではなく自分から辞めました。

なぜか引き留めてもらえたんですが、仕事は確実になくて。

ちなみに他の方もたくさん辞めてます。仕事ないからね。

そして一番びっくりなのが、その苦手な先輩ずーーーーっと辞める宣言してた人なんですよ。

残りましたからね。

あ、辞めるって宣言するやつまじで信用できねーなと思いました。(口悪い)

おもち
おもち

俗に言う辞める辞める詐欺。

結果的に私がなんとなく苦手だなーっと思ってた人たちだけが残る形となりました。

気に入ってたお仕事だっただけに残念なのですが、苦手な人たちとともに働いてもストレスすごいと思うのでこれでよかったんだと思います。

残ってても仕事なくて最終的には切られてたと思う。派遣担当者にこの前聞いたら今年はもう仕事ないらしい。怖すぎる。

あ、ちなみに辞めてから3か月ほど経ちました。

ほんと笑えないんですが未だにふらふらしてます(訳:短期離職繰り返してます。)

3年くらいずっとふらふらしとる。3日で辞めるの通常運転。1年以上続いた仕事ないです。怖すぎ。

仕事の続く人間になりたいです。がんばります。