こんにちは!さらいえです^^
1か月前に書いたこちらの記事でお伝えしました夫婦で食費対決。
無事に決着が着きましたのでまとめさせていただきます。

似顔絵簡単すぎん?顔大きすぎん?

秒で書けましたわ。
たいだいこんな感じの夫です。
ルールなどについてはこちらの記事をお読みください。
それではさっそくいってみよー!
もくじ
妻と夫それぞれの戦略

まずは妻と夫それぞれの戦略についてです。
・朝は食べない
・仕事の日の昼はご飯と梅干しと即席みそ汁のみ。
・平日はあまり使わないようにして週末に食べたいものを食べる。

戦略は全然違う二人です。
結果発表
もういきなり結果発表いっちゃいます!
妻:使ったお金9990円 残金3010円
夫:使ったお金15000円くらい?残金0(-2000円)
というわけで、妻の勝利!!
途中から勝利を確信したので後半は1万円以内におさめることに目標チェンジ。なんとか達成出来ました。
最後の3日くらい実はきつかったです…。米、飲み物別でも1万円以内って結構しんどいんだと勉強になりました。
後半余裕があったらお寿司パック食べよ♡なんて考えてましたが全然余裕なくて叶いませんでした。
役に立たない食費対決ハイライト
なんとなく印象に残ってること箇条書きにします。(役に立つことはひとつもないよ。)
・7月11日に近くにスーパーができてたことに気付き夫と出向く。オープニングセールでめっちゃ安くてお肉やらまとめ買い。
・まとめて二日分作る時以外はほぼレンチン料理。夫はレンチンはマスターしてないので焼くだけ、茹でるだけなど凝った料理は一切作らず。
・納豆食べてたら野菜少なくても何とかなると思ってる。
・夫のカップラーメン率の高さ。
・夫が22日休み(有休)の前日にくら寿司をテイクアウトしてきた。まだ開始12日だが勝利を確信した瞬間である。

こちらがその証拠です。

欲望に負けました。

隣で食べてるのみて羨ましすぎた。みるの辛かったから絶対勝つと心に決めた。
・後半、会社の人にももう降参したほうがいいんじゃないかと勧められたらしい。
・夫、後半ゲームを売ってしのぐ。もはやルール無視。15000円くらい?なのは夫の自己申告制な上曖昧だったから。降参しないだけ良しとした。
食費別のメリット
めっちゃ楽
お弁当作らなくて良し☆夜ご飯も自分の分だけなので悩む必要なし☆
=めっちゃ楽な1か月でした!
またあの日々に戻るの…?戻り方忘れた…が今の状態。
好きなものを食べられる
おもに夫の苦手な手羽元、手羽先、魚料理を心ゆくまで食しました。
アボカドは週1で食す。わさび醤油が美味。
ぶりのあら煮に日本酒最高。茄子の漬物に日本酒最高。
はまると同じものばかり食べたくなるんですが咎められることもなし。
夫のことを知れる
今回気付いたことがあります。夫はお金はあればあるだけ使ってしまう人間だということ。
前から分かってたと言えばそうなんですが、こんな勝負の時でもそうなんだと改めて感じました。
今回これを知ったのでお金に関しての対策は色々とできるんじゃないかと思いました。
考える力
夫がお肉を小分け冷凍してる姿を初めてみて感動。
それだけでも今回の対決の意味はあったと思いました。
普段考えないことを考えるので認知症予防にもなるし、色々調べるので知識もつきます。
後半冷凍保存の仕方の本まで買ってたので驚きましたがだいたい買うだけで終わるので実践できるかが見所です。(結局まだやってない。)
食費別のデメリット
栄養が偏る
メリットの好きなものが食べられるゆえの栄養が偏ってしまう問題。
メイン優先で買い物していたこともあり、お互いに野菜不足は否めませんでした。野菜高くなってるし。
夫は特に朝ご飯(なし)、昼ごはん(ごはん、梅干、即席みそ汁のみ)が心配になりました。
そして二人だったら作る料理も一人だと作りませんでした。
夫1か月間魚(寿司以外)食べてないんじゃない?という状況。
一緒に食べないことが増える
二人一緒にキッチンを使えない(狭い)ので私が先に使って夫が後に使うパターンがほとんどでした。
待つこともありましたがすぐ食べなきゃ美味しくないものは先に食べるのがベター。

ひどい。
夫は夜型人間なので後から買ってくる時もありそういう時も別々でした。
職場での評価問題
対決するという話をしたら職場の人に驚かれたと言っていたのでひどいと思われたかな…と思います。
私は直接会うことがないので気にしてませんが、かかわりがあるとちょっと恥ずかしい。
まとめ

というわけで、今回の食費対決めちゃくちゃ楽しかったです!
私の圧勝だったので次どうする?元に戻す?と聞いてみると

次までやってみる。くら寿司が余計やった。次はいける。
5000円も差があるのに謎の自信を持っている。そんなやつです。
というわけで8月も楽できる最高♡
ちなみに余った3000円はひとまず貯金へ。
賞金1000円は500円はパック寿司を買う。
残り500円は夫の職場の人にビールを頂いたので夫に二人で使ってもらうように渡しました。

定期的にやるのもアリだなと思ってる。
最後までお読みいただきありがとうございました♡
・基本まとめ買い
・見切り品を狙って冷凍しておく
・使った金額と残金を一目でわかるように書く
・朝は食パン・昼は袋ラーメン、そうめん、納豆ご飯、残り物など
・夜ご飯はできたら二日分まとめて作って一日分は冷凍しておく