
面接行ってきたよー!

ついに。
今回正社員工場事務の面接に行ってきました。前回は書類選考で落ちたので今回の転職活動で面接は初!
6年ぶり?くらいの面接。めちゃくちゃ緊張しました!

前の日はうなされた後遅刻する夢見たよ。
今回の面接は今までにないパターンでびっくりしたのでどんな面接だったかをレポートします。
もくじ
正社員工場事務の求人を発見。
日々求人を見まくっていて完全に目がやられています。
そんな時新着の正社員工場事務の求人を見つけました。
こちらを受けたいと思ったポイントはこちらです。
・年間休日130日以上(土日祝・盆・年末年始・GW休み)
・正社員の女性が一人(パートはたくさん。製造のほうかな?と予想)
・書類選考なし。履歴書のみでok(職務経歴書いらない)
・少人数の会社であること
・賞与あり、退職金共済加入
・車で10分ちょっとの通勤距離

福利厚生が充実していて少人数の職場が良い私の希望も叶っている!
休みが多いのが一番のポイントです。極力働きたくない。
お給料はぶっちゃけ安いです。田舎の一般事務の相場だと思っていただければ…

休日>お給料
求人を見つけて速攻ハローワークで紹介してもらい面接日が決まりました。
面接に行ってきた。
15分前に着いたのですが車で待機し10分前に車を出て事務所へ向かいました。
面接は50分ほど。過去の面接と比べてちょっと長めかなあという印象でした。
60代くらいの男性の方(おそらく社長さん)と一対一で面接を受けました。

まずは履歴書を見ながら今までの職歴を一緒に確認。志望動機か退職理由聞かれるか?と身構えていたら…
・仕事内容の説明
・休み・残業・賞与・服装・休憩場所
・休憩時間・始業時間・お昼ご飯etc…の説明


説明に対して相槌を打つ単純な作業(まじで質問されん。説明をひたすら聞いた。)
何か質問はないですか?×3,4回


!?(逆に質問する側やった。)
そんなに質問が出てこなかったのですが絞り出して質問しまして。
最後のほうでやっと質問されたこと。
あっ、結婚されてるんですね~
お子さんは?


いないです^^(ついでみたいに聞かれたで。)
という感じでびっくりするくらい質問されず。逆に質問をするほうでした。
こういう面接は初めてだったのでかなり驚きでした。
あとは工場の中を見せてもらい。他にも面接予定の方がいるので1週間以内に郵送か電話で連絡します。で終了。
とまあこんな感じで私はひたすら愛想笑いをしながら時々合いの手を挟むのみでした。
面接を受けての感想
今は結果待ちの状態なのですが、面接を受けての率直な感想は

ちょっと不安。
でした。説明を聞くと求人票に書いてあることと相違なく、休みが多く近いので良いなあと思うのですが
説明を聞く限り仕事のモチベーションは上がらなさそうというのと
てっきり女性2人で働くと思っていたのが男性と二人で働くことが判明。
しかもどんな人かもわからん。ここが一番不安。

座りっぱなしじゃなくて体を動かすことも多いらしくそこはいいなと思いました!
そして面接終えたらだいたい手ごたえあったかどうかって分かると思うんですが今回は分からなかったです。
でも面接のときに「ないな」と思ったら細かく説明はしてくれないかなあと思うので
おそらく後に受ける方に良い人がいたら落ちるだろうし、変な人しかいなかったらこいつでいっかで取ってくれそうな感じ。

結果は追記します!
落ちたら速攻次探します!
最後までお読みいただきありがとうございました♡