
まじで病気なのか?なんなん自分…

また家にいるんですね。
先日面接に行った食品工場。無事採用をいただいたのですがまた続きませんでした。病気なん?
今回続かなかった理由はいつもと少し違いました。もう工場系は無理なんかな…

こいつやっべえな…って思いながら読んでください。

やっべえやつです。近づかないようにしましょう。
もくじ
食品工場2日で退職。
辞め癖ついてんなって自分でも思います。ほんとにやばいと思う。
まず初日の感想。
まだ辞めたいとは思ってない。初日は研修が2時間ほどありその後作業開始。
作業内容も楽しかったんですよね。
続いて二日目の感想。
まず初朝礼は二日目。皆仲良しだった。私みたいなコミュ障がいない。(=大人しそうな人)
休憩も一緒に行くのですが内輪で話しててついていけず。まあ、放置ですね。

ぼっち誕生の瞬間。
あ、帰りたいと思う。(意志弱すぎ。)
お昼から私の入るラインに行きました。そこで教えてもらった方はめちゃくちゃ優しかったです。
休憩も一緒に話しながら行ってくれたり、人間関係の話になって「何か言われたら私に言ってね」と優しいお言葉をいただきました。
同じラインの人が優しいなら良くない?って思いますよね。私も思ってました、この時は。
でもきっとこの優しい人は毎回一緒に休憩に行ってくれて私に気を使ってくれる。申し訳ない。
自分に自信がなさすぎて申し訳ないと思ってしまいます。それがこれから毎日続くのかと思ったら続ける自信がなくなった。
意味わからない理由ですよね。自分でもそう思います。
夫に相談。「とりあえず一週間頑張ろう」と言われる。正論。
私はあと1日行ってみて考えようと思っていました。
でもずーっとモヤモヤしていて夜うなされて起きる。眠れなくなり深夜1時~5時までずっと求人見る。
5時から寝て6時過ぎにまたうなされて起きる。
それを見てた夫が「そんなにうなされるくらい嫌ならもう辞めたらいいやん」と言い残し出勤。
自分に甘いのでその言葉で仕事に行くのをやめました。

安定の甘さ。

ちなみにまだ契約してなかったので二日間のお給料はなし!でも迷惑かけてるから全然良い。
今まで周りのせいにしてたけど自分のせいだと気づく。
正直今までは自分の選ぶ仕事のせいにしてました。実際どうなの?って思うこと多かったですし。
今回も職場ガチャ外したなって思っていた。でも違うって気づいたよ。
自分の中でストレスフリーで働きたいという思いが強い。
だから我慢ができなくなってる。職場の人と深く関わる仕事を避けて探しているので関わらなきゃいけない時に我慢できないみたいです。
コミュ障なんですけど接客もやってきたしだいぶマシになってると思ってたんですよ。
でも内部の人間関係が苦手なことは変わってなかった。
自分に自信がないが故、一度きりの人生私とそんな深く関わっていいの?
良い人だと余計思ってしまった。もうそれって無理やんな。
とりあえず職探し再開します。

コミュ障=工場勤務が合ってると思ってたけど自分には難しいのか。コミュ障が多い工場があれば紹介してほしい。
というわけで一人でできる仕事を探します。いや、なかなかないよね。
こちらの記事で書いた「清掃業」で探そうかなと思ってますが今出てる求人はパートしかない。
清掃も複数人でする場合もありますが「一人体制」と書いてくれてたりするのでそういうところを狙ってます。となるとやっぱりパートしかないかな。
もういっそのことかけもちで働くかとか色々考えています。
今まではお給料面重視していたのですが続かないと意味ないんですよね。
でも最低賃金だとフルタイムで働いても手取り11,12万くらい?厳しい。生活はできても貯金できないのは困る。
となるとやっぱり派遣?でもまた続かないんじゃない?と思考が無限ループしております。

お金に余裕があったら一人体制の清掃業で働きたい!