
長い道のりでした…

最近よく出かけてるなと思ってた。
そうなんです。職探しに苦戦しまくっていた私ですが、この度「理想の職場」に巡り合うことができました。
こんな日が来るとは思わなかったし、正直ここまで来たら理想の職場に巡り合うことは諦めてました。
そんな私ですが新しい職場で働いてもう約2週間が経過。
しかも長く働きたいと思えるお仕事に出会えたと思っております。
こんな日が来るとは…想像してなかったよ。
というわけで今回は転職活動が長期化していたコミュ障アラサー女がたどり着いたお仕事をご紹介します!
前回の記事はこちらからどうぞ。
すべてはここから始まった。
もくじ
とりあえず働かなきゃで派遣工場応募。
資格も何もない高卒アラサー女はとりあえず派遣工場を選ぶ。
だって田舎で時給で選ぶと派遣工場なんだよな。
今回はめちゃくちゃスムーズに事が進みまして。
ネット応募→その日のうちに電話からの面談からのお仕事紹介→次の日職場見学→さらに次の日契約→その次の日からお仕事開始!
というもしかして最短なんじゃない?というくらい早かったです。びっくりした。
今回もとりあえず働かなきゃだから・・・のつなぎの気持ちでした。
でも初日で思ったよ。
あ、探し求めとったのここや。

初日に10年後の働いている未来が見えた・・・

見えすぎ・・・派遣やろ・・・
ちなみに「研磨」のお仕事です。個人的にコミュ障にオススメだと思いました。私が働けてるから。
2週間働いてみての感想。
まあ初日にそんなことも思ったのですが、2週間働くと色々と見えてくるものがある。
それでもやっぱり辞めたいとは思ってないです。今のところは。

というわけで良かったポイントと残念ポイントを考えてみたよ!

多い。
一番感動したのは「まじで喋らんやん・・・^^」ということ。最高かよ。
今まではなんやかんやで工場でも私語してる人がいたりしたんですが。
まじで喋らんのよ。というか機械の音がうるさいから喋るのも大変。作業しながらは無理ってことです。
研磨のお仕事をやってみて最初に思ったのは「楽しい」でした。
まあ、単純作業なので慣れたら飽きるだろうけど。
最初はやっぱり難しいので上手くできるようになると嬉しいし、研磨して綺麗になるのが楽しい。
もっと上達していきたい!と思ったよ。職人目指すか。

一人でできる仕事見つけた感動を噛みしめる。
・土曜出勤がある
・今の時期暑い
・腰と手が痛くなる
・全身汚れる
残念ポイントですが暑いのは体力消耗されるからしんどいけどなんとか頑張るしかない。
痛くなったり汚れたりも我慢できる。帰ったら速攻お風呂入ったら良し。
一番残念なのは土曜出勤ですね。
まあ、プラスに考えると稼げるってことだけど6日働いて1日休みって・・・しんどくない?しんどいよねきっと・・・
まだ2週間なので土曜出勤は言い渡されてないのですが、慣れてきたら言われるらしい。しかもギリギリに。
休みはたくさん欲しい人間なのでここを頑張れるのかがポイントになりそうです。

休み大事。
お仕事探しこれにて(ひとまず)完結!

というわけで長かった転職活動もこれにてひとまず終了いたします。
こいつ大丈夫なん?一生ニートじゃね?と思った方も多数いたことと思いますが、なんとかなりました。

意外に何とかなるもんですな。

もうずっと仕事決まらんって弱気になってたの誰。
まあいっても派遣なので。安定とは違うかもしれませんが自分的に満足してるので良しです。
今まで派遣で1年以上とか長期では働いたことがないので、これからどうなるのかわかりませんが頑張ろうと思います。
もし契約切られても自分には研磨が合ってるということが分かったので良かったです。
工場だったらなんでもいいわけでもないよね。

転職活動記録はひとまず終了しますが、お仕事のことはまたちょこちょこ書いていきたいと思ってるのでよろしくお願いします!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
・残業ほぼない
・希望の8時~5時勤務
・通勤距離結構近い
・派遣と社員の隔たりがない
・うるさい人がいない
・人間関係の距離感が良い
・仕事内容が成長できるもの
・希望の黙々作業
・仕事中まじで話さない
・車でお昼休憩とることに成功
・時給も割と良い
・座り仕事
・大型連休あり